一般社団法人日本損害保険協会
業種:証券・商品先物/保険
「ぼうさい探検隊」とは、楽しみながらまちにある防災・防犯・交通安全に関する施設や設備などを見て回り、身の回りの安全・安心を考えながらマップにまとめ発表する、実践的な安全教育プログラムです。
- ●対象学年
- 小学校低学年、小学校中学年、小学校高学年
- ●費用
- 無料
※取り組みの申し込みをされた団体には、希望により、まち探検に役立つ「実施キット」と「実施マニュアル」などを提供
※マップ作成ごとに1セット
- ●申込方法
- ウェブサイト・MAIL・FAX
- ●所要時間
- 最短で半日から1日程度
- ●教材
- ・「ぼうさい探検隊」実施マニュアル(冊子、PDFデータ)
・「ぼうさい探検隊」事前学習の手引き(電子ブック)
- ●対象地域
- 全国
- ●内容
- 主に以下の流れで実施します。
1.まち探検
子どもたちの視点でまちを探検して、防災・防犯・交通安全に関する様々な施設や設備を発見します。
2.マップ作成
集めた情報や写真を使って、気づいたことを模造紙に記入、整理していきます。
3.発表
マップができあがったら、自分たちで発見したことや気づいた点などについて発表し、改めて探検を振り返ります。
なお、2020年4月からはタブレット(無料で貸出)を用いた探検もできるようになっています。道路上の危険・安全な所を調べ、タブレットにアイコンをワンタッチで登録して電子マップを作成することができます。少人数やご家庭など、密にならずに手軽に防災・防犯・交通安全について学ぶことができますので、ぜひご活用ください。