企業の教育支援ガイド詳細ページ
出前授業
  • 前の画面へ
  • 企業の教育支援ガイドトップ
講師派遣
一般社団法人日本損害保険協会
業種:証券・商品先物/保険
高校生以上を対象に、自転車の事故などの交通事故といった身の回りのリスクや損害保険に関する講演を行っています。
●対象学年
高校生、大学生、一般消費者
●費用
無料
※講師の講演料・交通費はすべて当協会で負担します。
●申込方法
ウェブサイトより申し込み
※希望開催日の1カ月前までに、お申し込みください。
※希望開催日まで1カ月を切っている場合には、お引き受けできないことがあります。
●人数
・高校生を対象とする講演会は、原則としてクラス単位での申込みお願いいたします。
・大学生、一般消費者を対象とする講演会は、原則として30名以上での申込をお願いいたします。
●教材
パワーポイントのレジュメ、当協会作成の教材(「明るい未来へTRY!〜リスクと備え〜」等)
●準備
会場(使用料を含みます)は、主催者側でお手配ください。
使用する資料は事前に送付しますが、レジュメについては必要部数をコピーの上、ご用意ください。
●対象地域
全国
●備考
教育のICT化等に対応し、「交通事故のリスクと損害保険の役割」「自転車事故のリスクと損害保険の役割」をテーマにした動画教材を作成しました。高校の授業の中で活用いただけるほか、生徒の自学習用としても活用いただけます。
【連絡先】
日本損害保険協会 業務企画部啓発・教育・防災グループ
電話番号:03-3255-1215
MAIL:consumer@sonpo.or.jp
受付時間:9:00〜17:00
プログラムURL:https://www.sonpo.or.jp/about/efforts/action/koushi/index.html
会社URL:https://www.sonpo.or.jp/
●内容
◆損害保険の基礎
損害保険の役割や社会保険との関係性のほか、身近な損害保険の種類や仕組みについて、分かりやすくお話します。

◆自転車事故のリスクと損害保険の役割
自転車の運転に潜むリスクや安全運転のルール、自転車事故に備える損害保険について分かりやすくお話します。

◆交通事故のリスクと損害保険の役割
自動車や自転車による交通事故のリスクやその大きさ、交通事故を起こすことで生じる法律上の責任および交通事故に備える保険について分かりやすくお話します。
pagetop