一般社団法人日本損害保険協会
業種:証券・商品先物/保険
高校生向け教材「明るい未来へTRY!〜リスクと備え〜」は、家庭科・公民科の「高等学校学習指導要領(平成30年告示)解説」に沿って活用可能な教材です。制作にあたっては、10名の教員の皆さまに編集協力いただいています。高等学校の家庭科・公民科の授業で金融経済教育・社会保障教育・民間保険教育を実施する際にご活用ください。
- ●対象学年
- 高校生
- ●費用
- 無料
- ●申込方法
- 電話(050-3528-2572)・FAX(048-233-9093)
※受付時間:平日(祝日・休日を除く)の10:00〜18:00
※冊子代、送料とも無料で提供しております。申込時は生徒用教材と教員用手引書のそれぞれの希望部数をお知らせください。なお、生徒用教材は生徒の人数分、教員用手引書は最大3部までとさせていただきます。
※FAXの場合の申込用紙は下記のプログラムURLを参照ください。
- ●対象地域
- 全国
- ●内容
- 家庭科用、公民科用、保険のキホン編、やってみたいこと編、資料編の 5つの章に分かれています。
1.「家庭科用」 生活設計の指導領域において、家計管理のポイントや貯蓄、資産運用、人生で遭遇する可能性のあるリスクへの備え等について学ぶ内容としています。
2.「公民科用」 社会保障制度の指導領域において、保険の仕組みや日本の社会保障制度の課題、自助・共助・公助の適切な組み合わせ等について学ぶ内容としています。
3.「保険のキホン編」 保険は、事故や災害などの様々なリスクによって生じた経済的な損失に備えるためのものであること、さらに保険には「社会保険」と「民間保険」の2つがあることを学ぶ内容としています。
4.「やってみたいこと編」 高校生が「やってみたい!」と思っている事柄に潜むリスクを紹介し、そのリスクに対処する損害保険について、短時間で学ぶ内容としています。
また、本教材は、冊子教材(生徒用教材と教員用手引書)、パワーポイント、動画教材、授業展開例動画を用意しています。