明治ミルクチョコレートやアポロなどの製造ラインが間近で見学できます。チョコレートの原料であるカカオのことやチョコレートの歴史・健康効果などについても学べます。
- ●休館日
- 土曜日、日曜日、その他工場指定の休日
- ●費用
- 無料
- ●交通
- 【電車】東武東上線若葉駅から徒歩約15分、タクシーで約5分、若葉駅東口バス乗り場から東武バスで約5分。若葉駅から二つ目のバス停「富士見六丁目」下車すぐ
【車】関越道鶴ヶ島インターから約3Km 約15分
- ●申込方法
- 電話・ウェブサイト
※詳細はHPの「予約方法」をご確認ください。
- ●設備
- 駐車場(無)、休憩室(無)、ガイド(有)、車椅子対応トイレ(有)
- ●見学時間
- 月曜日〜金曜日1日3回(9:40〜、11:30〜、14:00〜)
- ●人数
- 120名まで
※120名を超える場合は応相談
- ●教材
- 小学校の社会科見学用の冊子あり
- ●見学場所
- 〒350-0298 埼玉県坂戸市千代田5-3-1 (株)明治 坂戸工場内
- ●対象地域
- 全国
- ●備考
- 【駐車場について】2018年9月より、乗用車・バイク・自転車でのご来場はできません。乗用車をご利用の方は、当施設周辺または若葉駅周辺の有料駐車場をご利用ください。なお、有料駐車場のご利用料金は、お客様のご負担となります。団体様の大型バスのみ4台まで駐車可能です。
- ●内容
- ◆ブラジルのカカオ農園をイメージした見学通路で、チョコレートの原料であるカカオ豆のことや、チョコレートの歴史や栄養・健康効果など、色々な「なるほど」を楽しく学ぶことができます。
◆貴重なカカオ豆の現物を見たり、カカオマス(ローストしたカカオ豆をすりつぶしたもの)をご覧いただけます。
◆まるで板チョコの中に入ったような世界観の見学通路から、明治ミルクチョコレートが作られる様子が間近で見学できます。
◆「アポロ見学ライン」では、「月面・宇宙探検ツアー」の世界観を演出。月面から宇宙船のゲートをくぐり、宇宙探検気分で、わくわく楽しく、「アポロ」の製造ラインが見学できます。