巨大なミルクチョコレートの看板が目印の明治大阪工場の見学施設です。「きのこの山」および「きのこの山・たけのこの里ファミリーパック」の成型や包装ラインの見学をはじめ、カカオ農園の世界観を表した展示ルームでチョコレートの知識を学べます。
- ●休館日
- 土・日・祝日、その他工場指定日
※詳しくはお問い合わせください
- ●費用
- 無料
- ●交通
- 【電車】JR京都線 摂津富田駅から 約1.5km 約15分
【車】名神高速 茨木IC から約4km 約15分
- ●申込方法
- 電話・ウェブサイト
※詳細はHPの「予約方法」をご確認ください。
- ●設備
- 駐車場(有)、休憩室(無)、ガイド(有)、車椅子対応トイレ(有)
- ●見学時間
- 月曜日〜金曜日1日2回(9:30〜(10:00〜)、13:30〜)
※開始時間はご相談ください
- ●人数
- 100名まで
※100名を超える場合は応相談
- ●教材
- 小学校の社会科見学用の冊子あり
- ●見学場所
- 〒569-1134 大阪府高槻市朝日町1-10 (株)明治 大阪工場内
- ●対象地域
- 全国
- ●備考
- 【駐車場について】
自家用車6台、大型バス4台まで駐車できますが、なるべく公共交通機関でのお越しをお願いしております。春休み、夏休み、冬休み、祝日は工場内の駐車はお断りしています。また、自転車およびバイクの駐輪場はございません。
- ●内容
- ◆チョコレートの原料カカオ豆の産地や歴史、カカオの栽培からチョコレートができるまでを楽しく学ぶことができます。
◆貴重なカカオ豆の加工する前のものと加工した後のもの、産地による香りの違いなどを体験することができます。
◆「きのこの山」の製造工程、「きのこの山・たけのこの里ファミリーパック」の包装工程が見学できます。
◆見学の最後には投票所にて「きのこの山」「たけのこの里」の人気投票を行い、投票結果を楽しんでいただけます。