(中学生・高校生向け) 出前・受入授業「わたしのライフデザイン」
社会貢献活動の一環として全国の本社職員が講師となり、中学生・高校生を対象に、ライフデザインや生活にかかるお金・保険の大切さについて、アクティブラーニング形式で授業を実施します。進路指導や職場体験の事前学習としての活用も可能です。
- ●対象学年
- 中学生、高校生
- ●費用
- 無料
- ●申込方法
- 専用Webサイト:当プログラム案内(https://www.nissay.co.jp/kaisha/csr/chiiki/pdf/chiiki_pdf_visiting_lecture.pdf)で内容をご確認いただいたうえで、案内記載の専用サイトからお申込ください。
- ●所要時間
- 50分
- ●教材
- スライド、ワークシート
- ●準備
- 必須:パソコン(Windows推奨)、プロジェクターなどの投影機器、ワークシート(メールにて連携)
任意:講師用マイク(広い会場用)、レーザーポインター、電卓(ワークシート計算用、生徒各自)
- ●対象地域
- 全国
- ●内容
- ●ライフデザインを描こう
10年後のなりたい自分(夢や目標)について考え、書き出します。
夢や目標を叶えるための行動を逆算し、ライフデザインを描きます。
●お金について考えよう
「社会人1年目、初めての1人暮らし」という設定で1カ月にかかる生活費を計算、家計管理の重要性に気付き、夢や目標を叶えるための貯蓄の必要性やその方法を学びます。
●夢や目標を実現するために大切なことを考えよう
人生において想定外のことが起きた場合への備えの方法の1つとして社会保障、保険の仕組みについて知ります。講師の経験談を聞き、仲間の大切さや選択肢を増やすことの大切さにも気付きます。