明治 東海工場を代表する生産品目のアーモンドチョコレートの製造工程をからくりと映像で楽しく紹介します。BOXチョコレートの製造ラインや、バーチャル工場見学ライン「果汁グミの研究所」が見学できます。
- ●休館日
- 土・日・祝日、その他工場指定日
詳しくはお問い合わせください
- ●費用
- 無料
- ●交通
- 【電車】JR東海道線 藤枝駅もしくは西焼津R機から徒歩約25分、タクシーで約10分
【車】東名高速道 焼津 I.C.から約7Km 約20分、藤枝バイパス 谷稲葉I.C.から 約5Km 約15分
- ●申込方法
- ウェブサイト・電話
※10名以下の場合はウェブサイトから、11名以上の団体は電話で予約を受付
- ●設備
- 駐車場(有)、休憩室(無)、ガイド(有)、車椅子対応トイレ(有)
- ●見学時間
- 月曜日〜金曜日1日3回(9:00〜、11:00〜、13:30〜)※春・夏・冬休み期間中の午後は14時開始
- ●人数
- 100名まで
※100名を超える場合は応相談。
- ●教材
- 小学校の社会科見学用の冊子あり
- ●見学場所
- 〒426-0033 静岡県藤枝市小石川町4-22-1 (株)明治 東海工場内
- ●対象地域
- 全国
- ●内容
- ◆エアシャワー体験・X線検査器の実演・ウエイトチェッカーの実演などにより、明治の安全・安心へのこだわりを体感していただけます。
◆BOXチョコレート(明治ミルクチョコレートBOXなど)の製造ラインを見学できます。
◆アーモンドチョコレートの生産工程を、からくりと映像を駆使した「からくりファクトリー」で、楽しく学べます。最後にはすてきなお楽しみが!
◆チョコレートの原料であるカカオのことや、チョコレートの栄養・健康との関わりなどを楽しく学ぶことができます。
◆明治初!グミの製造工程のバーチャル工場見学ゾーンでは、イラスト動画や360°実写映像などを用いて、果汁グミのひみつを楽しくご紹介します。