阪急電鉄(株)
施設のジャンル:社会・歴史 / 芸術・美術工芸 / 美術館・ホール・ギャラリー
阪急電鉄の創業者小林一三(こばやしいちぞう)は、鉄道だけでなく、住宅開発や宝塚歌劇、阪急百貨店、東宝をはじめとする数々の事業を起こし、政界にも進出しました。旧邸「雅俗山荘」と展示室「白梅館」で、その生涯や事績を紹介しています。また、「雅俗山荘」や茶室などの5つは国の登録有形文化財となっています。
- ●開館時間
- 10:00〜17:00(入館は16:30まで)
- ●入場料
- 有料〔一般・学生(高校生以上)300円、中学生以下無料〕
- ●見学可能人数
-
- ●駐車場
- あり(10台 無料)
- ●休館日
- 月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は翌平日)、年末年始
- ●予約の必要
- 不要
- ●その他
- 車いす対応トイレあり