阪急電鉄(株)
施設のジャンル:芸術・美術工芸 / 美術館・ホール・ギャラリー
阪急電鉄や宝塚歌劇などで知られる実業家小林一三(こばやしいちぞう)の雅号を冠する美術館。逸翁が収集したおよそ5,500件の美術工芸品を所蔵しており、特に蕪村や呉春のコレクションは有名です。館内にある椅子式の茶室では、定期的に呈茶を実施し、併設するマグノリアホールでは、講演会やコンサートを開催しています。
- ●開館時間
- 10:00〜17:00(入館は16:30まで)
- ●入場料
- 有料〔一般700円、学生(高校生以上)500円、中学生以下無料、特別展は都度設定〕
- ●見学可能人数
-
- ●駐車場
- あり(22台 無料)
- ●休館日
- 月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は翌平日)、展示替え期間、年末年始)
- ●予約の必要
- 不要
- ●その他
- エレベーターあり
車いす対応トイレあり