東京ガス(株)
施設のジャンル:環境・エネルギー / 社会・歴史 / 美術館・ホール・ギャラリー
二棟の赤レンガの展示棟から構成され、日本のガス事業の歴史や技術を紹介しています。「ガス灯館」では、鹿鳴館のガス灯などが展示され、ガス灯の点灯実演や錦絵をテーマにした企画展も開催されています。「くらし館」には、明治時代のガス器具や渋沢栄一の紹介コーナーがあり、150年のガス事業の歩みを学ぶことができます。また、中庭には世界各国のガス灯が常時灯っており、明治の赤レンガと灯りの中での撮影もお楽しみください。
- ●開館時間
- 10:00〜17:00
- ●入場料
- 無料
- ●見学可能人数
- 1 団体10〜150名ほど(事前にお電話で ご予約 ください)
- ●駐車場
- あり(乗用車30台、大型バス5台可)
- ●休館日
- 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、設備点検日
- ●予約の必要
- 不要(団体の場合は電話にてご予約ください)
- ●その他
- 施設案内員(ガイド)あり
〒187-0001
東京都小平市大沼町4-31-25
TEL:042-342-1715
URL:
https://www.gasmuseum.jp/ 交通:西武新宿線「花小金井」駅より西武バス(武 21 )乗車、「ガスミュージアム入口」下車徒歩 3 分