月刊『経済広報』は、経済広報センターが発行する広報専門誌である。
企業・団体のトップや広報関係者の広報活動に役立つことを目指している。
マスコミ、広報専門家による企業広報の基礎、マスコミ対応、インターナルコミュニケーション、危機管理などの先進事例やアドバイスなどを掲載している。
1部550円(税込・送料別)、年間購読料:6,600円(税込・送料無料)
2021年1月号 No.497
|
||||||
CONTENTS | ||||||
|
||||||
企業広報経営者賞 | ||||||
自社の強みで社会課題を解決できる企業に | ||||||
磯崎功典 キリンホールディングス(株) 代表取締役社長 |
||||||
|
||||||
空気の力で社会をかえる | ||||||
鈴木貴子 エステー(株) 取締役兼代表執行役社長 |
||||||
|
||||||
企業広報研究 | ||||||
ウィズコロナ時代のインターナルコミュニケーション | ||||||
浪木克文 ウィズワークス(株) 社長 兼 CEO 社内報総合研究所 所長 |
||||||
|
||||||
新年を迎えて | ||||||
2021年に期待する ~渋沢栄一から学ぶアフターコロナ戦略 | ||||||
岡田 晃 大阪経済大学 客員教授/経済評論家 |
||||||
|
||||||
大“協創”時代 ―DXを通じたSociety 5.0実現へ―④ | ||||||
医療データの情報銀行 ―データの自己管理で生活をより豊かに― |
||||||
|
||||||
脱炭素社会への挑戦、始まる ―経団連「チャレンジ・ゼロ」プロジェクト―⑤ | ||||||
ハイブリッド車の燃費改善に貢献 ~低コストかつ燃費改善を実現する新たなモーターシステムを開発~ 三菱電機(株) |
||||||
|
||||||
経済広報センター活動報告 | ||||||
デジタル革新(DX)時代に求められる企業変革力とは ―マッキンゼー・アンド・カンパニーとのオンライン会合を開催― |
||||||
|
||||||
大統領選直後の米国情勢と日米関係への影響を聞く ―米国の公共政策コンサルティング・ファームとのオンライン会合を開催― |
||||||
|
||||||
ポストコロナ時代における日本とASEAN諸国との関係構築を議論 | ||||||
|
||||||
企業・団体の教育支援紹介サイト 「企業の教育支援ガイド」をリニューアル ―インターネット上で出前授業や工場見学などを体験― |
||||||
|
企業・団体のCSR活動 | |||||
雪印メグミルク(株) | ||||||
|
||||||
連載 経済広報センターNEWS | ||||||
|
||||||
企業広報ニュース(広報トピックス/BOOK) |