経済広報センタートップページ
>
[広報・対話促進]生活者との対話を推進します
>
企業との懇談会
> 企業と生活者懇談会
企業と生活者懇談会
会員の皆様と企業との意見交換の場で、企業と生活者の相互啓発を目的としています。
企業にとっては、社会の声を真摯に受け止め、今後の経営に活かしていく場であり、会員の皆様にとっては、企業の工場や施設見学、懇談を通じて企業活動を理解していただく場です。
全国各地で開催しています。開催のご案内は、当該地域の皆様にお送りいたします。
ご出席に伴う交通費等は皆様のご負担でお願いいたします。
ご出席いただいた方には、謝礼をお渡しします。
2024年度
2024年12月5日
「帝人が生み出す“世界を支えるソリューション”の秘密を学ぼう!」 東京
帝人
見学施設
テイジン未来スタジオ
2024年10月2日
「『ヤクルト』のおいしさや体にいい秘密を学ぼう!」 茨城
ヤクルト本社
見学施設
茨城工場
2024年9月11日
「環境を守りながらエネルギーをつくるJERAの最先端技術を学ぼう!」 愛知
JERA
見学施設
碧南火力発電所
2024年5月29日
「カルビーの工場見学を通じて、おいしさの秘密を学ぼう!」 北海道
カルビー
見学施設
北海道工場
2023年度
2024年3月7日
「いすゞ自動車と人々の暮らしの関わりを、見て・触って・体感しよう!」 神奈川
いすゞ自動車
見学施設
いすゞプラザ
2023年12月9日
「印刷の歴史や技術を通して、印刷の未来を考えよう!」 東京
TOPPANホールディングス
見学施設
印刷博物館
2023年9月28日
「人と容器のかかわりや、容器の歴史・技術・工夫を学ぼう!」 東京
東洋製罐グループホールディングス
見学施設
容器文化ミュージアム
2023年9月22日
「100年を超える江崎グリコの軌跡をたどって、グリコスピリットを学ぼう!」 大阪
江崎グリコ
見学施設
江崎記念館
2023年6月12日
「ANAの歴史や舞台裏を、見て、知って、触れてみよう!」 東京
ANAホールディングス
見学施設
ANA Blue Base
2022年度
2023年3月9日
「森永製菓の歴史や技術を通して、おいしさのひみつを学ぼう!」 神奈川
森永製菓
見学施設
森永エンゼルミュージアム「MORIUM(モリウム)」
2022年12月14日
「ヤマトグループがお客さまと共に歩んだ100年の歴史を学び、物流業界の未来について考えよう!」 東京
ヤマトホールディングス
見学施設
ヤマトグループ歴史館「クロネコヤマトミュージアム」
2022年9月30日
「日本の国際通信の歴史を学び、最新技術を通して未来を一緒に考える」 東京
KDDI
見学施設
KDDI MUSEUM
2019年度
2019年12月6日
「『技術』と『人』を磨き、より『質』を高める総合開発拠点とは」 神奈川
三機工業
見学施設
三機テクノセンター
2019年11月26日
「トヨタの交通安全活動の取り組みについて」 静岡
トヨタ自動車
見学施設
トヨタ交通安全センター モビリタ
2019年9月30日
「夢と希望にあふれた社会づくりに学ぶ」 東京
大成建設
見学施設
環状七号線地下広域調節池工事現場
2019年7月5日
「人・街・暮らしのより良い未来をつくるアスフカケツノ技術とは」 奈良
大和ハウス工業
見学施設
総合技術研究所
2019年4月18日
「“安全・安心・快適・便利”な暮らしを創るALL SECOMの取り組みについて学ぼう!」 東京
セコム
見学施設
ALL SECOM ショールーム MIRAI
2018年度
2019年3月19日
「六本木ヒルズの裏側を探検し、安全・環境・文化を重視した都市づくりについて学ぼう!」 東京
森ビル
見学施設
六本ヒルズ
2019年2月27日
「暮らしと産業に欠かせない物流のしくみを学ぼう!」 東京
日本通運
見学施設
東京食品ターミナル
2018年12月17日
「“素材には、社会を変える力がある。”~最先端の次世代ウェア開発を支える『テクノラマGⅢ』~」 滋賀
東レ
見学施設
瀬田工場 テキスタイル・機能資材開発センター
2018年10月17日
「“街”や“暮らし”の様々なシーンに使われ、世の中に『なくてはならない』材料、“塗料”について学ぼう!」 東京
関西ペイント
見学施設
ペイントギャラリー
2018年7月19日
「受け継がれる『本物のウイスキーづくり』への情熱を体感しよう」 北海道
アサヒグループホールディングス
見学施設
ニッカウヰスキー余市蒸溜所
2018年5月31日
「現代社会の物流を支える『パッケージング』の最先端を学ぼう!」 愛知
レンゴー
見学施設
新名古屋工場
2018年5月16日
「より安全で快適に、『あなたに、ベスト・ウェイ。』を目指して!」 埼玉
東日本高速道路
見学施設
東京外かく環状道路大泉JCT工事現場、関東支社道路管制センター
2018年4月6日
「“安全安心”から生まれる京阪エリアの魅力を再発見」 大阪
京阪ホールディングス
見学施設
京阪電車寝屋川車両基地
2017年度
2018年3月14日
「歴史的建造物を後世に残す戸田建設の技術」 東京
戸田建設
見学施設
慶應義塾図書館
2018年2月7日
「セイコーの『常に時代の一歩先を行く』先進性とチャレンジ精神を学ぼう 東京
セイコーホールディングス
見学施設
セイコーミュージアム
2017年11月28日
「創業100周年を迎えた森永乳業のおいしさのヒミツを五感で学ぼう」 愛知
森永乳業
見学施設
中京工場
2017年10月12日
「環境とエネルギー分野にも重要な社会的ミッションを担うセメント工場の役割を学ぼう」 兵庫
住友大阪セメント
見学施設
赤穂工場
2017年9月15日
「住まいが変われば社会が変わる~地域と創る未来のまちづくり」 宮城
積水ハウス
見学施設
東北工場、スマートコモンシティ明石台
2017年6月21日
「人々の“グッドタイム”を支えるオリックスの挑戦」 千葉
オリックス
見学施設
グッドタイム リビング 新浦安 (オリックス・リビング株式会社)
2017年6月8日
「世界の人々の健康を守りたい~乳酸菌 シロタ株に込められた想い」 東京
ヤクルト本社
見学施設
中央研究所
2017年6月1日
「イオンの確かな品質を支える舞台裏を見に行こう」 埼玉
イオン
見学施設
イオンアグリ創造埼玉羽生農場、イオンモール羽生
2016年度
2017年3月14日
「明治のものづくりをなるほど!と体験しよう」 大阪
明治
見学施設
明治なるほどファクトリー大阪
2017年3月2日
「『人間と自然環境を結ぶ技術の創出』を目指して」 茨城
安藤ハザマ
見学施設
安藤ハザマ技術研究所
2016年10月21日
「環境に優しく、都市の骨格となるセメントづくりを体感しよう」 埼玉
三菱マテリアル
見学施設
横瀬工場
2016年10月11日
「100年の歴史を持つ、世界屈指の製紙工場を見に行こう!」 北海道
王子ホールディングス
見学施設
王子製紙苫小牧工場
2016年9月15日
「オムロンの社会に貢献し続けるチャレンジ精神を学ぶ」 京都
オムロン
見学施設
コミュニケーションプラザ、オムロン京都太陽
2016年8月2日
「石川から世界にひろがるコマツを見に行こう!」 石川
コマツ
見学施設
こまつの杜、粟津工場
2016年5月26日
「本格化する“高速道路リニューアルプロジェクト”を見に行こう!」 静岡
中日本高速道路
見学施設
東名高速道路用宗高架橋リニューアルプロジェクト工事現場、NEOPASA清水、コミュニケーション・プラザ富士
2016年4月5日
「世界ナンバーワンのロボット最新技術を体感しよう」 福岡
安川電機
見学施設
安川電機みらい館、ロボット工場
2015年度
2016年3月1日
「阪急電鉄をもっと知ろう!工場見学で分かる安全と快適な運行への取り組み」 大阪
阪急電鉄
見学施設
正雀工場
2016年2月25日
「お客さまに安全で安心していただける商品の提供~“おいしさ”にこだわる『ものづくり』~を学ぶ」 茨城
雪印メグミルク
見学施設
阿見工場
2015年11月21日
「夢と活力ある沖縄の未来づくりに貢献するエネルギー事業を学ぶ」 沖縄
沖縄電力
見学施設
吉の浦火力発電所
2015年11月5日
「地域社会の発展と暮らしの向上に寄与する高速道路~みちを守る みちを造る~」 神奈川
中日本高速道路
見学施設
新東名高速道路工事現場、コミュニケーション・プラザ川崎、川崎道路管制センター
2015年9月15日
「掘りだそう、自然の力。-おいしく安心な商品づくりのために」 北海道
カルビー
見学施設
千歳工場
2015年8月5日
「東北を基盤に地域と一体となったトヨタのクルマづくりを学ぶ」 宮城
トヨタ自動車東日本
見学施設
本社・宮城大衡工場
2015年5月20日
「豊かな暮らしに貢献するカーリットグループの取り組み」 群馬
カーリットホールディングス
見学施設
日本カーリット赤城工場
2015年4月23日
「安定した電力供給に向けて~自然災害・環境問題への取り組み」 千葉
電力中央研究所
見学施設
我孫子地区
2014年度
2015年3月13日
「『未来につなぐ信頼の道』新名神 建設の推進」 兵庫
西日本高速道路
見学施設
新名神高速道路建設現場
2015年2月13日
「人と地球の健やかな未来への貢献」 三重
味の素
見学施設
東海事業所
2014年11月21日
「主要食糧である小麦粉の製造を担う日清製粉グループの取り組み」 福岡
日清製粉グループ本社
見学施設
日清製粉福岡工場
2014年11月19日
「鹿島建設のモノづくり~よみがえった白鷺、国宝姫路城」 兵庫
鹿島建設
見学施設
国宝姫路城大天守保存修理工事施工現場
2014年9月25日
「花王の“よきモノづくり”を知る」 神奈川
花王
見学施設
川崎工場
2014年9月5日
「豊かで潤いのある生活の実現に貢献することを目指して」 北海道
サッポロホールディングス
見学施設
サッポロビール博物館、北海道工場
2014年7月3日
「次世代の医薬品生産設備」 群馬
協和発酵キリン
見学施設
高崎工場
2014年5月16日
「コスモ石油グループの使命~安定的にかつ高品質な状態で石油製品をお客様にお届けすること~」 大阪
コスモ石油
見学施設
堺製油所
2013年度
2014年2月28日
「証券取引所ビジネスの最前線」 東京
日本取引所グループ
見学施設
東京証券取引所
2014年1月24日
「戦艦『大和』から先端航空機ジェットエンジンの部品製作まで~技術への挑戦」 広島
IHI
見学施設
呉第ニ工場、ジャパン マリンユナイテッド呉事業所
2013年12月13日
「石炭から広がるUBEの化学製品」 山口
宇部興産
見学施設
宇部本社
2013年11月29日
「日本の農業の活性化を目指す住友化学の取り組み」 大分
住友化学
見学施設
大分工場、住化ファームおおいた
2013年8月7日
「デンソーの環境への取り組み」 愛知
デンソー
見学施設
本社、高棚製作所
2013年8月2日
「キリンの震災復興と地域貢献」 宮城
キリン
見学施設
キリンビール仙台工場
2013年6月21日
「化学の力でプラスチックをリサイクル」 神奈川
昭和電工
見学施設
川崎事業所
2013年6月7日
「ヤンマーのミッション」 滋賀
ヤンマー
見学施設
ヤンマーミュージアム
2012年度
2013年3月22日
「受け継がれていく匠の技-ハイクォリティな空間創造に貢献する清水建設の木工技術」 東京
清水建設
見学施設
東京木工場
2013年1月29日
「キッコーマンの約束」 千葉
キッコーマン
見学施設
キッコーマン食品野田工場
2012年11月1日
「人・地球にやさしいクルマづくり」 大阪
ダイハツ工業
見学施設
ヒューモビリティワールド
2012年10月5日
「『Energy innovation for the future』 人と人、人と自然が、もっとつながる未来へ」 東京
東京ガス
見学施設
東京ガス千住見学サイト「Ei-WALK」
2012年9月28日
「新生JALについて」 東京
日本航空
見学施設
アーカイブズセンター、機体整備工場
2012年7月19日
「もっと豊かなひとときを届けるために」 愛知
キリンビール
見学施設
名古屋工場(キリンビアパーク名古屋)
2012年6月14日
「来て・見て・触って ロボット体験-産業と暮らしを支えるメカトロニクスを学ぶ」 埼玉
安川電機
見学施設
関東ロボットセンタ
2012年5月11日
「想いを、つなぐ。戸田建設のものづくり」 京都
戸田建設
見学施設
京都国立博物館平常展示館建築工事作業所
2011年度
2012年3月13日
「暮らしの中の危険と損害保険」 東京
日本損害保険協会
見学施設
日本損害保険協会本部
2011年12月6日
「石油製品の安定供給のために」 神奈川
東燃ゼネラル石油
見学施設
川崎工場
2011年11月24日
「オンリーワンを追求する製鉄所」 兵庫
神戸製鋼所
見学施設
加古川製鉄所
2011年11月2日
「社会の持続的発展に貢献する建設技術」 北海道
大成建設
見学施設
大成札幌ビル
2011年9月28日
「“いっしょにeco”を知り、体験する」 和歌山
花王
見学施設
花王エコラボミュージアム
2011年9月21日
「“植物のチカラ”で『おいしさ・健康・美』を追求」 神奈川
日清オイリオグループ
見学施設
横浜磯子事業場
2011年7月21日
「近未来の環境・エネルギー・暮らしについて考える」 大阪
大阪ガス
見学施設
実験集合集宅 NEXT21
2010年度
2011年2月15日
「オープンキッチン」 愛知
キユーピー
見学施設
挙母工場
2010年12月9日
「掘りだそう、自然の力。 -おいしく安心な商品づくりのために」 広島
カルビー
見学施設
広島工場
2010年11月15日
「住友ゴムグループの環境保全への取り組みを学ぶ」 福島
住友ゴム工業
見学施設
白河工場
2010年10月6日
「クリーンエネルギーが創る暮らしの提案」 福岡
西部ガス
見学施設
創エネハウス
2010年9月30日
「人と自然を結ぶ建設技術」 神奈川
大成建設
見学施設
大成建設技術センター
2010年8月5日
「JTB100年の歴史~旅行業から交流文化産業への進化~」 東京
ジェイティービー
見学施設
JTBビル
2010年7月9日
「コスモ石油グループのミッション」 三重
コスモ石油
見学施設
四日市製油所
2010年6月3日
「暮らしに必要な電力発電を知る」 新潟
J-POWER
見学施設
奥清津発電所、電力のミュージアム
2010年5月18日
「丸の内の街づくり」 東京
三菱地所
見学施設
新丸の内ビル
2010年4月8日
「すべての人々により良い暮らしを~P&Gの取り組み」 兵庫
P&G
見学施設
P&Gジャパン本社
2009年度
2010年3月17日
「私たちの安全な暮らしを守る、セコム」 東京
セコム
見学施設
セコムSCセンター
2010年3月11日
「縁の下の力持ち~基幹産業を支えるコンベヤベルト~」 兵庫
バンドー化学
見学施設
加古川工場
2010年2月26日
「国内最大級・最新の『エコ・ショッピングセンター』を体験」 埼玉
イオン
見学施設
イオンレイクタウン
2010年2月19日
「資生堂の企業文化を知る」 東京
資生堂
見学施設
資生堂本社
2010年1月19日
「ソニーグループの企業文化を知る」 大分
ソニー
見学施設
ソニー・太陽
2009年11月17日
「食について考える~おいしい笑顔のあるくらし」 神奈川
雪印乳業
見学施設
横浜チーズ工場
2009年11月9日
「クリーンエネルギーで拓く未来のくらし」 大阪
大阪ガス
見学施設
泉北製造所第2工場
2009年10月5日
「技術と総合力で未知の高さに挑む」 東京
大林組
見学施設
東京スカイツリー建設現場
2009年9月29日
「客室乗務員の仕事、安全とサービス」 東京
日本航空インターナショナル
見学施設
JAL客室サービス・訓練センター
2009年8月27日
「物流最前線~暮らしと産業を支えるライフライン~」 東京
佐川急便
見学施設
東京本部
2009年7月24日
「北海道の暮らしを支える高速道路」 北海道
東日本高速道路
見学施設
北海道横断自動車道道路工事現場
2009年7月17日
「暮らしを支えるエネルギーについて考える」 岡山
ジャパンエナジー
見学施設
水島製油所
2009年5月12日
「生活の基盤を支える企業を考える」 静岡
コマツ
見学施設
コマツテクノセンタ
2008年度
2009年3月19日
「自然環境と調和する、公園工場」 宮崎
日本コカ・コーラ
見学施設
グリーンパークえびの
2009年3月11日
「花王の企業文化について」 東京
花王
見学施設
すみだ事業場
2009年2月2日
「おもてなしの心について考える」 東京
帝国ホテル
見学施設
帝国ホテル東京
2008年12月19日
「健康について考える」 福岡
ヤクルト本社
見学施設
福岡ヤクルト工場
2008年12月8日
「未来を創発する野村総合研究所のビジネスとは」 東京
野村総合研究所
見学施設
丸の内総合センター
2008年10月22日
「食の安全について考える」 栃木
カゴメ
見学施設
那須工場
2008年10月9日
「ANAグループの安全への取り組み」 東京
全日本空輸
見学施設
ANAグループ安全教育センター
2008年9月30日
「地域密着の製鉄所」 兵庫
神戸製鋼所
見学施設
神戸製鉄所、灘浜サイエンススクエア
2008年8月29日
「世界をリードする高速道路システム」 静岡
中日本高速道路
見学施設
新東名高速道路工事現場
2008年8月7日
「暮らしを支えるエネルギーについて考える」 北海道
出光興産
見学施設
北海道製油所
2008年7月29日
「暮らしを支えるエネルギーについて考える」 愛知
東邦ガス
見学施設
知多緑浜工場
2008年5月15日
「日本のものづくりについて考える」 山形
日本電気
見学施設
NECパーソナルプロダクツ米沢事業場
2007年度
2008年3月28日
「沖縄に根ざした企業の取り組みについて」 沖縄
日本トランスオーシャン航空
見学施設
整備場
2008年3月27日
「沖縄に根ざした企業の取り組みについて」 沖縄
沖縄銀行
見学施設
本店
2008年2月22日
「タダノの取り組むCSR活動について」 香川
タダノ
見学施設
志度工場
2007年12月12日
「工場見学を通じた食の安全への取り組みについて」 神奈川
味の素
見学施設
川崎事業所
2007年11月29日
「アサヒビールの信頼される製品づくりとは」 大阪
アサヒビール
見学施設
吹田工場
2007年11月9日
「暮らしを支えるエネルギー産業について考える」 長野
長野都市ガス
見学施設
ショールーム
2007年10月19日
「グローバル企業の経営理念とその活動について」 茨城
キヤノン
見学施設
取手事業所
2007年10月18日
「食について考える」 兵庫県
キッコーマン
見学施設
高砂工場
2007年10月4日
「健康を支える医薬品について考える」 神奈川
第一三共
見学施設
平塚工場
2007年8月1日
「印刷を通じた事業展開とその歴史について」 東京
凸版印刷
見学施設
トッパン小石川ビル
2007年7月13日
「地域社会に貢献する企業とその取り組み」 北海道
北海道旅客鉄道
見学施設
苗穂工場
2007年6月7日
「今後のクルマづくりについて考える」 愛知
トヨタ自動車
見学施設
元町工場、トヨタ会館
2007年5月10日
「暮らしを支える石油を考える」 宮城
新日本石油
見学施設
新日本石油精製仙台製油所
2007年4月27日
「証券取引所の役割・個人投資家への企業情報開示の方向性」 東京
東京証券取引所
見学施設
東証アカデミー
2007年4月26日
「暮らしを支える鉄鋼業を考える」 神奈川
JFEスチール
見学施設
東日本製鉄所(京浜地区)
2006年度
2007年1月23日
「顧客主導の車づくりと環境技術」 広島
マツダ
見学施設
RE(ロータリーエンジン)工場、マツダミュージアム
2007年1月17日
「空の安全と環境について」 東京
日本航空
見学施設
機体整備工場
2007年1月17日
「企業の社会文化活動を考える」 東京
東京ガス
見学施設
がすてなーに ガスの科学館
2006年11月9日
「環境問題と循環型経済システムへの取り組み」 埼玉
ジャパンビバレッジ
見学施設
リサイクルプラザ・JB
2006年10月7日
「暮らしを支える石油を考える」 大分
九州石油
見学施設
大分製油所
2006年9月15日
「地域社会と共存する企業」 京都
グンゼ
見学施設
グンゼ博物苑、ストッキング工場
2006年8月8日
「社会環境に資する製品と技術」 愛知
日本ガイシ
見学施設
AC工場
2006年8月1日
「暮らしを支える産業設備の技術を考える」 神奈川
千代田化工建設
見学施設
横浜本店
2006年6月4日
「医療と生活にかかわる企業を考える」 神奈川
テルモ
見学施設
テルモメディカルプラネックス
2006年4月18日
「産業を支える企業を考える」 神奈川
日本郵船
見学施設
日本郵船歴史博物館
2005年度
2006年3月10日
「生活に身近な企業を考える」 静岡
協和発酵工業
見学施設
富士工場
2006年1月31日
「生活の基盤を支える企業を考える」 愛知
豊田自動織機
見学施設
高浜工場
2005年11月25日
「生活に身近な企業を考える」 神奈川
アサヒビール
見学施設
神奈川工場
2005年10月27日
「生活に身近な企業を考える」 岩手
シャノン
見学施設
花巻工場
2005年10月11日
「生活の基盤を支える企業を考える」 東京
東京地下鉄
見学施設
建設部新宿工事事務所
2005年9月16日
「生活の基盤を支える企業を考える」 北海道
北海道ガス
見学施設
北ガスショールーム「サガティック」
2005年7月25日
「生活の基盤を支える企業を考える」 滋賀
ダイキン工業
見学施設
滋賀製作所
2005年6月7日
「生活の基盤を支える企業を考える」 東京
全日本空輸
見学施設
機体メンテナンスセンター
2005年5月27日
「生活の基盤を支える企業を考える」 新潟
北越製紙
見学施設
新潟工場
2005年4月13日
「生活の基盤を支える企業を考える」 埼玉
太平洋セメント
見学施設
埼玉工場
2004年度
2005年3月3日
「生活の基盤を支える企業を考える」 兵庫
新日本製鐵
見学施設
広畑製鐵所
2005年2月18日
「生活に身近な企業を考える」 熊本
サントリー
見学施設
九州熊本工場
2005年1月17日
「生活に身近な企業を考える」 東京
カシオ計算機
見学施設
本社
2004年11月19日
「生活に身近な企業を考える」 愛媛
住友化学
見学施設
愛媛工場
2004年10月26日
「生活に身近な企業を考える」 埼玉
ヤマト運輸
見学施設
北東京主管支店
2004年7月23日
「生活に身近な企業を考える」 東京
花王
見学施設
すみだ事業場
2004年6月4日
「生活の基盤を支える企業を考える」 京都
オムロン京都太陽
見学施設
オムロン京都太陽 工場
2004年5月24日
「生活の基盤を支える企業を考える」 兵庫
奥村組、西松建設、(日本土木工業協会)
見学施設
布引ダム、石井ダム工事現場
2004年4月16日
「生活に身近な企業を考える」 神奈川
日産自動車
見学施設
追浜工場
2003年度
2004年3月5日
「生活に身近な企業を考える」 広島
サタケ
見学施設
広島本社ショールーム
2004年2月20日
「生活に身近な企業を考える」 静岡
東レ
見学施設
三島工場
2004年1月27日
「生活に身近な企業を考える」 静岡
資生堂
見学施設
掛川工場、企業資料館
2003年12月19日
「企業と環境を考える」 福岡
西日本オートリサイクル
見学施設
西日本オートリサイクル工場
2003年11月20日
「新しい街づくりと産業を考える」 東京
森ビル
見学施設
六本木ヒルズ
2003年9月19日
「生活に身近な企業を考える」 愛知
三菱自動車工業
見学施設
名古屋製作所岡崎工場
2003年8月8日
「企業と環境問題を考える」 東京
キヤノン
見学施設
キヤノンギャラリー
2003年7月28日
「生活に身近な企業を考える」 岡山
林原
見学施設
藤崎研究所
2003年7月1日
「新しいライフスタイルを創造する企業を考える」 東京
スカイパーフェクト・コミュニケーションズ
見学施設
青海放送センター
2003年6月9日
「新しい街づくりと産業を考える」 北海道
スウェーデンハウス
見学施設
スウェーデンヒルズ
2003年5月30日
「新しい街づくりと産業を考える」 神奈川
清水建設
(工事施工者は清水、フジタ、イワキ、保土ヶ谷建設共同体)
見学施設
鳥山川遊水地
2002年度
2003年3月4日
「暮らしのエネルギークリーンエネルギー天然ガス」 神奈川
東京ガス
見学施設
根岸工場
2003年2月24日
「私たちの生活を支えるインフラ」 大阪
関西電力
見学施設
南港発電所
2003年1月28日
「人の生活を支える社会資本整備~建設業は今」 愛知
五洋建設
見学施設
中部国際空港
2002年11月27日
「快適なマンションライフの創造~お客様志向のマンションづくり」 東京
三井不動産
見学施設
三井不動産グループマンションアカデミー
2002年10月31日
「高齢者にやさしい生活は、みんなが楽しい生活だ」 福岡
東陶機器
見学施設
小倉第一工場
2002年10月4日
「住まいは人を育てる『命の器』~快適な住まいづくりを目指して」 香川
穴吹工務店
見学施設
穴吹住宅環境デザイン研究所
2002年7月26日
「品質本位~最高の品質をお客様へ」 岡山
キリンビール
見学施設
岡山工場
2002年6月20日
「日本の味・しょうゆを世界の味へ」 北海道
キッコーマン
見学施設
千歳工場
2002年6月5日
「みんなの"おいしい"を目指す牛乳づくり」 東京
森永乳業
見学施設
東京多摩工場
2001年度
2002年3月20日
「安全で快適な航空サービスを考える」 福岡
日本航空
見学施設
福岡航空支店(福岡空港内)
2002年3月14日
「くすりの品質と環境保全活動」 岐阜
エーザイ
見学施設
川島工園
2002年3月5日
「環境配慮型商品について」 千葉
宝酒造
見学施設
松戸工場
2001年12月14日
「良い環境が生む、良いウイスキー」 宮城
ニッカウヰスキー
見学施設
仙台工場
2001年11月29日
「住宅と環境」 奈良
関西セキスイ工業、積水化学工業
見学施設
関西セキスイ工業
2001年10月29日
「新聞ができるまで」 東京
朝日新聞社
見学施設
東京本社印刷工場
2001年7月18日
「自動車産業における環境対策」 神奈川
日産自動車
見学施設
追浜工場
2001年7月6日
「環境と品質」 愛知
東レ
見学施設
岡崎工場
2000年度
2001年2月23日
「環境と品質」 京都
日本電池、ワコール
見学施設
日本電池工場、ワコール
2001年2月19日
「環境と品質」 大阪
消費科学研究所
見学施設
消費科学研究所、ATCグリーンエッコプラザ
お問い合わせ先
経済広報センター 国内広報部
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-3-2 経団連会館19階
TEL:03-6741-0021 FAX:03-6741-0022