- 「第12回 生活者の"企業観"に関する調査報告書」 (PDFファイル:2.3MB)
 
第12回 生活者の“企業観”に関するアンケート
| 内容 | 社会が企業をどのように見ているかを調査するため、1997年より毎年1回実施している。 | 
|---|---|
| 期間 | 2009年2月20日~3月3日 | 
| 方法 | インターネットによる回答選択方式および自由記述方式 | 
| 対象 | 財団法人経済広報センターに登録しているeネット社会広聴会員3,118名 *「社会広聴活動」 広く社会の声を聴くため、全国の様々な職種、世代で構成される「社会広聴会員」を組織しています。 主な活動は (1)経済・社会問題などをテーマにしたアンケート調査 (2)企業と生活者のコミュニケーションを深めるための懇談会 などです。これらの活動を通じて生活者の意見を集約し、広く社会に発信しております。  | 
| 有効回答数 | 2,078名(有効回答率:66.6%) *内訳:男性910名(43.8%)、女性1,168名(56.2%)  | 
| 質問項目 | 	1.企業に対する認識 2.企業に対する信頼度 3.企業評価の際の情報発信者の信用度 4.企業評価の際の情報媒体 5.企業不祥事の原因 6.企業不祥事の防止策 7.不祥事後の対応 8.企業不祥事に関するマスコミ報道  |