経済広報センタートップページ > 講演会・シンポジウム

シンポジウム




年度で表示

会合実績
会合予定へ

2023年5月

講演会「日中経済交流の展望及び上海の役割——上海最新経済状況に基づいて」
日時 2023年5月18日(木) 09:30~11:00
場所 経団連会館 対象 会員企業・団体
広報担当者(会員企業・団体限定)

テーマ:「日中経済交流の展望及び上海の役割—上海最新経済状況に基づいて」

次 第:
        挨 拶 上海市人民対外友好協会 景 瑩 副会長
        講 演 上海市外商投資協会 黄 峰 会長

お問い合わせ先:国際広報部 TEL:03-6741-0031 FAX:03-6741-0032
シンポジウム「変動する世界における国際経済の課題と強靭で持続可能なサプライチェーンの再構築」―アダム・ポーゼンPIIE所長による基調講演―
日時 2023年5月10日(水) 10:00~12:00
場所 経団連会館 対象 会員企業・団体

(1) 基調講演「変動する世界における国際経済の課題」
  アダム・ポーゼン ピーターソン国際経済研究所 所長

(2) パネルディスカッション「強靭で持続可能なサプライチェーンの再構築」
  パネリスト:
  メアリー・ラブリー ピーターソン国際経済研究所 シニア・フェロー
  カレン・ヘンドリックス ピーターソン国際経済研究所 シニア・フェロー
  柯 隆 東京財団政策研究所 主席研究員

  モデレーター:
  竹森 俊平 経済産業研究所 上席研究員

(3) 質疑応答

共催:日本経済団体連合会、経済広報センター

お問い合わせ先:国際広報部 TEL:03-6741-0031 FAX:03-6741-0032
21世紀政策研究所主催シンポジウム「資本主義の未来を考える」
日時 2023年5月8日(月) 16:00~18:00
場所 経団連会館 対象 会員企業・団体

(1) 開会 
     久保田 政一  21世紀政策研究所所長(日本経済団体連合会 事務総長/副会長)
 

(2) 講演
   ①「資本主義の未来と企業行動」(仮題)
     マルクス・ガブリエル ボン大学教授
       THE NEW INSTITUTE アカデミックディレクター
   ②「科学技術、人文科学、芸術の融合と企業への期待」(仮題)
     藤井 輝夫 東京大学総長


(3) 討論「企業の社会性の視座とサステイナブルな資本主義の実現」(仮題)
    ガブリエル教授、藤井総長、中島隆博研究主幹(東京大学東洋文化研究所所長/教授、
      モデレータ)による討論

 共催:21世紀政策研究所、経済広報センター

お問い合わせ先:国際広報部 TEL:03-6741-0031 FAX:03-6741-0032

2023年4月

シンポジウム「日系アメリカ人の歴史から学ぶ: ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン推進への示唆」
日時 2023年4月12日(水) 10:00~12:00
場所 経団連会館 対象 会員企業・団体

講演「日系アメリカ人の歴史」
講師:三木 昌子 全米日系人博物館渉外担当ディレクター
         スティーブ・サカナシ Matchbox Technologies グローバル推進マーケティング戦略取締役


パネルディスカッション「ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン推進への示唆」
パネリスト:アン・バロウズ 全米日系人博物館館長兼CEO
      デボラ・ナカトミ ナカトミPR社長兼CEO
      スティーブ・サカナシ Matchbox Technologies グローバル推進マーケティング戦略取締役

モデレーター:飯田 香織 日本放送協会(NHK)報道局ネットワーク報道部長(元NHKロサンゼルス支局長)

共催:日本経済団体連合会
協力:全米日系人博物館、米日カウンシル

お問い合わせ先:国際広報部 TEL:03-6741-0031 FAX:03-6741-0032
pagetop