回 | 企業広報大賞 | 企業広報経営者賞 | 企業広報功労・奨励賞 |
---|---|---|---|
第40回 (2024年) |
KDDI | 髙橋 秀仁(レゾナック・ホールディングス 代表取締役社長 CEO) 藤江 太郎(味の素 取締役 代表執行役社長 最高経営責任者) |
りそなホールディングス コーポレートコミュニケーション部 広報グループ |
第39回 (2023年) |
JCOM | 青野 慶久(サイボウズ 代表取締役社長) 竹増 貞信(ローソン 代表取締役社長) |
石川 智之(凸版印刷 執行役員 広報本部長) |
第38回 (2022年) |
小田急電鉄 | 浅見 正男(荏原製作所 取締役 代表執行役社長) 魚谷 雅彦(資生堂 代表取締役 社長 CEO) |
中尾 剛文(大和ハウス工業 上席執行役員 総務部長 兼 広報企画部長) |
第37回 (2021年) |
エーザイ | 石坂 典子(石坂産業 代表取締役) 小笠原 浩(安川電機 代表取締役社長 人づくり推進担当 中国統括 ICT戦略推進室長) |
田中 隆之(アサヒグループホールディングス 理事 コーポレートコミュニケーション 広報部門長) |
第36回 (2020年) |
ユニ・チャーム | 磯崎 功典(キリンホールディングス 代表取締役社長) 鈴木 貴子(エステー 取締役兼代表執行役社長) |
上岡 典彦(資生堂 社会価値創造本部アート&ヘリテージ室長) |
第35回 (2019年) |
クボタ | 高原 豪久(ユニ・チャーム 代表取締役社長執行役員) 土屋 嶢(大垣共立銀行 代表取締役会長) |
芝 道雄(ダイキン工業 コーポレートコミュニケーション室シニアスキルスペシャリスト |
第34回 (2018年) |
カルビー | 大橋 洋治(ANAホールディングス株式会社 相談役) 高田 明(ジャパネットたかた 創業者) *「高」は旧字(はしごの高) |
飾森 亜樹子(日本電気
コーポレートコミュニケーション部長) 野村 秀樹(森ビル 広報室長) |
第33回 (2017年) |
オムロン | 似鳥 昭雄(ニトリホールディングス 代表取締役会長兼CEO) 吉田 忠裕(YKK 代表取締役会長CEO) *「吉」の土は下が長い |
臼井 一起(キッコーマン 執行役員 コーポレートコミュニケーション部長) 山崎 真人(旭化成 購買・物流統括部長) |
選考委員会特別賞 | |||
出口 治明(ライフネット生命保険 創業者) | |||
第32回 (2016年) |
三菱商事 | 大西 洋(三越伊勢丹ホールディングス 代表取締役社長執行役員) 東 和浩(りそなホールディングス 取締役兼代表執行役社長) |
藤原 哲也(キリン 執行役員 CSV本部コーポレートコミュニケーション部長) 宮﨑 純(ローソン 常務執行役員 コミュニケーション本部長兼CHO補佐) |
第31回 (2015年) |
マツダ | 岡藤 正広(伊藤忠商事 代表取締役社長) 出雲 充(ユーグレナ 代表取締役社長) |
田中 良輔(カプコン 秘書・広報IR部長) 山口 公義(セブン&アイ・ホールディングス 執行役員 広報センター シニアオフィサー) |
第30回 (2014年) |
森ビル | 井上 礼之(ダイキン工業 取締役会長兼グローバルグループ代表執行役員) 松本 晃(カルビー 代表取締役会長兼CEO) |
西山 隆一郎(西武ホールディングス 取締役上席執行役員広報部長/西武鉄道 取締役上席執行役員広報部長) 濱口 貞行(日産自動車 国内企業・商品広報部部長) |
第29回 (2013年) |
日産自動車 | 泉谷 直木(アサヒグループホールディングス 代表取締役社長) |
薬師 晃(東日本旅客鉄道 広報部担当部長) SGホールディングス 経営企画部 広報・CSRユニット* *はチームとしての受賞。 |
選考委員会特別賞 | |||
稲盛 和夫(日本航空 名誉会長) | |||
第28回 (2012年) |
九州旅客鉄道 | 小林 喜光 (三菱ケミカルホールディングス代表取締役社長) 古森 重隆*(富士フイルムホールディングス代表取締役会長・CEO) *「隆」は生の上に一 |
宇佐美 吉人(帝人広報室長) タニタ 広報室*
|
第27回 (2011年) |
ヤマトホールディングス | 天坊 昭彦(出光興産代表取締役会長) 原田 泳幸(日本マクドナルド代表取締役会長兼社長兼CEO) |
斉藤 典彦(東レ専務取締役) 吉澤 ちさと(富士フイルムホールディングス経営企画部広報グループ長/富士フイルム広報部長 ) |
第26回 (2010年) |
東武鉄道 | 鈴木 茂晴(大和証券グループ本社執行役社長) 長谷川 閑史(武田薬品工業代表取締役社長) *西尾 進路(JXホールディングス代表取締役会長) *高萩 光紀(JXホールディングス代表取締役社長) *は、2名1組にての受賞 |
鍛治舍 巧(パナソニック常務役員) 坂倉 隆仁(花王コーポレートコミュニケーション部門広報部長) 桝本 晃章(東京電力顧問) |
第25回 (2009年) |
ファーストリテイリング | 樋口 武男 (大和ハウス工業代表取締役会長兼CEO) 福井 威夫 (本田技研工業取締役相談役 (前代表取締役社長) |
岩原 雅子 (P&Gジャパンエクスターナルリレーションズ マネージャー) 中井 昌幸 (デルフィス取締役副社長(前トヨタ自動車常務役員) |
第24回 (2008年) |
東芝 | 片山 幹雄 (シャープ代表取締役社長兼COO) 西松 遙 (日本航空代表取締役社長) |
井上 喜久栄 (スタッフサービスオフィス事業本部コーディネート部 キャリアアドバイスセンターマネージャー) 鴇田 穂積 (コスモ総合研究所経済調査部CSR・環境グループ グループ長) |
第23回 (2007年) |
三井不動産 | 岡部 弘 (デンソー相談役) |
風間 眞一 (三菱UFJニコス広報部上席調査役プロデューサー) 吉川 勝 (帝人帝人グループ常務理事 広報・IR室長) |
第22回 (2006年) |
ダイキン工業 | 竹本 正道 (日東電工取締役社長CEO兼COO) 西田 厚聰 (東芝代表執行役社長) 渡邉 美樹 (ワタミ社長・CEO) |
早川 満久 (肥銀用度センター取締役) 廣田 康人 (三菱商事総務部長) |
第21回 (2005年) |
シャープ | 永守 重信 (日本電産社長(CEO)) 新浪 剛史 (ローソン社長兼CEO) |
青木 日照 (日本電気広報部エグゼクティブ・エキスパート) 新貝 寿行 (アフラック常務執行役員) |
第20回 (2004年) |
キヤノン | 中村 邦夫 (松下電器産業社長) 茂木 友三郎 (キッコーマン会長CEO) |
泉 博二 (神戸製鋼所理事秘書広報部長) 白鳥 美紀 (ヤマト運輸広報部長) |
第19回 (2003年) |
アスクル 花王 カゴメ 京王電鉄 |
加賀見 俊夫 (オリエンタルランド社長) 金川 千尋 (信越化学工業社長) |
鈴木 奎三郎 (資生堂執行役員常務コーポレートコミュニケーション本部長) 山中 塁 (旭化成理事総務センター長兼広報室長) |
(第19回に賞の名称を変更)
※「優秀賞」→「企業広報大賞」、「優秀経営者賞」→「企業広報経営者賞」、「功労・奨励賞」→「企業広報功労・奨励賞」
※「優秀賞」→「企業広報大賞」、「優秀経営者賞」→「企業広報経営者賞」、「功労・奨励賞」→「企業広報功労・奨励賞」
回 | 優秀賞 | 優秀経営者賞 | 功労・奨励賞 |
---|---|---|---|
第18回 (2002年) |
最優秀賞:吉野家ディー・アンド・シー 優秀賞:東日本旅客鉄道 リコー |
御手洗 冨士夫 (キヤノン社長) 井植 敏 (三洋電機会長兼CEO) |
松本 伸一 (キッコーマン理事広報・IR部長) 中村 誠 (日本ビクター理事・ワールドカップ推進室長) |
第17回 (2001年) |
優秀賞:ジャパンエナジー
TDK 東海旅客鉄道 ミズノ |
カルロス・ゴーン (日産自動車社長) 丹羽 宇一郎 (伊藤忠商事社長) |
萬田 和彦 (日本電気常務理事・支配人) 三隅 説夫(ジャパン・コンファーム社長) |
第16回 (2000年) |
最優秀賞:セブン-イレブン・ジャパン 優秀賞:良品計画 |
庄山 悦彦 (日立製作所社長) 安居 祥策 (帝人社長) |
神尾 隆 (トヨタ自動車常務取締役) 三枝 稔 (朝日生命保険広報部長) 澁谷 房子 (津軽鉄道総務課長) |
第15回 (1999年) |
最優秀賞:トヨタ自動車 優秀賞:マツダ ソニー |
佐藤 安弘 (キリンビール社長) 松井 道夫 (松井証券社長) |
![]() (東レ常務取締役) 山下 健 (大成建設広報部長) |
第14回 (1998年) |
最優秀賞:富士写真フイルム 優秀賞:日本アイ・ビー・エム エムケイ エーエム・ピーエム・ジャパン |
鈴木 敏文 (イトーヨーカ堂社長) 鈴木 修 (スズキ社長) |
吉沢 一成 (サントリー生活環境部お客様相談室長) 小野 豊和 (松下電器産業国際人事センター東京人事グループ主担当) |
(第14回に賞の名称を変更)※「特別賞」→「優秀経営者賞」
回 | 優秀賞 | 特別賞 | 功労・奨励賞 |
---|---|---|---|
第13回 (1997年) |
東芝 アサヒビール |
企業:サカタのタネ 三菱広報委員会 個人:出井伸之 (ソニー社長) 島 正博 (島精機製作所社長) |
鶴見 靖子 (昭和シェル石油環境安全部担当課長) 井坂 博恭 (伊藤忠商事広報部長) |
第12回 (1996年) |
ジャストシステム 富士通 |
企業:四季[劇団四季] ミスミ 個人:堀場 雅夫 (堀場製作所会長) 宮内 義彦 (オリックス社長) |
雨宮 正一 (ホンダ総合建物社長) 福西 七重 (リクルート広報室『かもめ』編集室編集長) |
第11回 (1995年) |
城南信用金庫 岩谷産業 シャープ |
企業:セコム プロクター・アンド・ギャンブル・ファー・イースト・インク
個人:稲盛 和夫
(京セラ会長・第二電電会長) 立石 信雄 (オムロン副会長) |
島田 京子 (日産自動車広報部主管・社会文化室長) |
(第11回に賞の名称を変更)※「功労賞」→「功労・奨励賞」
(第7回に賞の構成を変更)※「優秀賞」の国内部門、海外部門を統合
(第5回に賞の名称を変更)※「企業広報経営者賞」→「特別賞」